2018年 11月 08日
成城建築ぶらぶら散歩ー旧猪俣邸と旧山田邸 |

先日2年ぶりに散歩しながらの撮影会?に参加しました。
皆さんメインはカメラでしたが、私は相変わらずカメラを持っていないので、
iPhoneSE参加。
手が小さいのでSEがいいと思っていましたが、
他の方の最新iPhoneで撮影したものをみると
さすがに変えたくなってきました。 そろそろ考えよ。
ということで、この日は成城の建築物をめぐる散歩。
すごく行きたかったところ。
成城学園前駅から徒歩5分くらいのところにある
『旧猪俣邸』
皆さんメインはカメラでしたが、私は相変わらずカメラを持っていないので、
iPhoneSE参加。
手が小さいのでSEがいいと思っていましたが、
他の方の最新iPhoneで撮影したものをみると
さすがに変えたくなってきました。 そろそろ考えよ。
ということで、この日は成城の建築物をめぐる散歩。
すごく行きたかったところ。
成城学園前駅から徒歩5分くらいのところにある
『旧猪俣邸』

文化勲章を受章した建築家、吉田五十八氏による数寄屋造りの建物。
猪俣氏の希望で、武家屋敷風に。
無料のボランティアガイドさんもいるので、建物の説明もじっくり
聞けてかなり面白かったです。
随所に緻密な計算やこだわりがあり、ずっといても飽きないです。

猪俣氏の希望で、武家屋敷風に。
無料のボランティアガイドさんもいるので、建物の説明もじっくり
聞けてかなり面白かったです。
随所に緻密な計算やこだわりがあり、ずっといても飽きないです。


どこのお部屋からも庭が一枚の絵のように見えて、贅沢でした。








by fuminoinu
| 2018-11-08 21:00
| 散歩
|
Comments(0)